小説のはなし
やまとくんの携帯が操作不能レベルでぶっ壊れたそうです。
どうでもいいですけどね。
ていうか学校行く→ごはん→かえる→ぬくぬく→ねるっていうルーチンの中でブログ更新するにも書くことがないですね。世の中もブロガーも大変だな。
小説ってのはこの多忙塗れたルーチンにギリギリ入るか入らないかっていう趣味ですが、僕好きなんですよね。でも自分じゃ好き好んで買わないです
なんでかっていうと金の効率が悪いです、僕はかなり読み進めるのが早い方だと自負してるのですが、自分にとって一冊数十分程度で読み終わってしまう本という存在は時間対効率がすこぶる悪いんですよね。お金持ちません。お前ゲーセン行って格ゲーやってて時間対効率も糞もないだろとか言われそうですが、よく考えてみてください。最近でいえばDFFは10分200円くらいですね。つまり本一冊を600円と仮定しても僕はその本を30分で読んでいるということにあれ?ゲーセンって効率悪くね?
…………
買うようにしていこうと思います。
最も身近な人が結構持ってたりするので、買わずとも結構な量読めたりします。自分で一式揃えたのはバカ○スくらいですが、化○語とか読破したりしてます。今日は某冴えカ○スキーの人にこの話をして貸し付けてもらうお頼みもしました。超喜んでました。文字隠す必要ってあるんですかね。
もうちょいで迎える春休みの過ごし方に添えていくことにします。でもどんなのが面白いか分からんので、お勧めのがあったら言ってくれると助かります。全巻貸してくれても多分一日で返しますぜ旦那方。
またなんか物申したくなったら出てきます。
0コメント