ぶれいぶるー
80%「それでさー結局そのミリア使いに夜中から朝方までハメられて」
ま「何でピノ買ってんのこいつ」
や「君がゲーセンで自販機アイス食ってんのが気に食わんかったらしく、俺に愚痴ってきたからその類かと」
8「えー俺そんなことしてませんよー、清らかな心を持つこの俺がそんなことするわけないじゃないですかー。俺を信じてくださいよまさきちさん!」
や「こいつホンマ」
ま「やまとんも一緒にゲーセンでアイス食ったよ」
8「まじかよふざけんな!!!」
ま「…やまとくんを信じるわ」
8「ハメェ!?ハメましたねミリア使い!」
ま(←メイン髭)「人違いです」
BBに熱中できないって話の派生です。
ぶっちゃけるとゲーム自体はかなり好きになりました。アクションゲーム(笑)とか運ゲーとか思ったりはしますけどそれペッソナも変わらんし…つまりゲーム自体が問題じゃないと思います。
じゃ何なのっていわれた解答は、気のすむまで同じ相手と連戦する機会がないのが最大の理由だと思います。特に田舎でゲームしてたり、人口の少ないゲームやってるって人は連戦で生きてきたので、これ出来ないとやっぱり面白くないんじゃないかな。
BBだと格上のプレイヤーはまず受けてくれないでしょうね。格上からしたらメリットが無く、別にその格下と対戦せずとも実力が五分またはそれ以上って人がゴロゴロしてるのが現状です。つまりする必要が無い。「よりこのゲームをプレイしている」相手を選ぶ方がよほど面白い。じゃ格下はっていうと当然この格上の気持ちが自分に当てはまる上、差が「システムや基礎を理解してるかどうか」程度のレベルになり、これまた試合になりません。自分が「システムは理解しだしたけど、絶望的なレベルでBBが下手」という状況な為です。
五分の相手ってのは探せばいるのですが、その人と対戦できる機会ってのが大規模なフリープレイ等、同じ人と対戦を幾多に行うことを躊躇う状況でしか対戦できず、しかもその場が終わると台は上級者で埋まるなり、もう同レベルの相手は満足してしまっているなりでその後にさあ殺し合おうぜってのが出来ないんですよね。こちらはペッソナでは可能なのですが、これは総数が少ないからでありそもそも上級者が満足できる相手が居ないので、上のプレイヤーから辞めてしまってます。ペッソナに限らず人口の少ないゲームはこうですね。
んで、つまりそれ結局どういうことなんだってばよおめー何の文句があんだよって申しますと、BBは中上級者が居やすい環境だが、初級者、新参に厳しい環境になってしまっていると僕は思います。甘えんな強くなれって、そりゃ当然って僕だって思ってます。でも、そうでなくてもブレイブルーというゲームを楽しみたい人が居るって事を僕は言いたいです。
僕からお願いをするとしたら、でっかい大会とか勿論いいですけど、僕らみたいなボンボンが少しでもBBおもろいやんけって思える企画や、上の人が下の人に対してそう思ってくれるような配慮を、気持ちだけでも、少しだけでもいいから持ってくれると嬉しいです。過疎ゲーは嫌でもそうなっちゃうんですけどね…大流行してるこのゲームでも思ってくれてるといいなーって思います。
それから初級者新参者も、おもしろくねーって投げ捨てるんじゃなくて、手を差し伸べたら両手で取り上げるような、そんな気持ちでいるといいかと。上級者からしても、憧れてもらうのは嫌な思いしないもんですので。
じゃまたー
0コメント